私はダンスの経験はないですが、昔からなぜかダンスを観るのが好きでした。 そのダンスでずっと疑問がありました。 それは、「かっこいいはずなのに魅力を感じないダンスがある」ということです。 腕の角度や身体の向きが揃っているけど魅力は感じないダンス…
ブログを書こうとしても書けません。 このブログもずっと更新できずにいてます。なんとかしようと思っていたところ、良い言葉に出会いました。 三宅香帆さんの書籍『「好き」を言語化する技術』にこうありました。 なによりも重要なのは「まず、書き終える」…
yfinanceを使って株のデータを取得する方法です。 私は株式投資の初心者なので、データを集めることに苦労します。ちょっとしたデータでもどこにあるのかわからずに時間がかかってしまって、それだけで疲れてしまいます。 そこで、Pythonを使ってみたところ…
AtCoder ABC402の振り返り(記録)です。 Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Programming Contest 2025 (AtCoder Beginner Contest 402) - AtCoder 今回もやっぱりA問題とB問題のみでした。しかし、最近はC問題を考えることができる体力がついてきた気…
AtCoder ABC401の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 401 - AtCoder 今回もやっぱり最初の2問しか解けませんでした。C問題は難しいと思ったのですが、解説をみたらシンプルでした。むずかしく考えすぎてしまった。C問題が解ける日はまだまだ遠…
AtCoder ABC400の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 400 - AtCoder 今回はA問題とB問題だけでした。この最初の2問は比較的早めに解けたので、がんばってC問題もがんばってみました。しかし、まったく手も足もでない問題でした(泣)。 A - AB…
AtCoder ABC399の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 399 - AtCoder 今回はA問題とB問題だけだったのですが、先週がA問題だけだったので安心しました。 A - Hamming Distance https://atcoder.jp/contests/abc399/tasks/abc399_a N = int(inpu…
AtCoder ABC398の振り返り(記録)です。 UNIQUE VISION Programming Contest 2025 Spring (AtCoder Beginner Contest 398) - AtCoder 今回は残念ながらA問題のみで終わりました。本当に残念でなりません。B問題はほぼ解けるようになったのですが、苦手なジ…
AtCoder ABC397の振り返り(記録)です。 OMRON Corporation Programming Contest 2025 (AtCoder Beginner Contest 397) - AtCoder この回はいつものようにA問題とB問題のみで終わりました。C問題はTLEを乗り越えることができませんでした。 A - Thermometer…
AtCoder ABC396の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 396 - AtCoder 今回もやはり2問のみで終わりました。C問題も不可能ではなさそうなので、再チャレンジをしたいと思います。 A - Triple Four https://atcoder.jp/contests/abc396/tasks/abc…
AtCoder ABC395の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 395 - AtCoder 今回はA問題だけの1問のみでした。B問題は後日理解できました。2次元配列がいまいち使いこなせてない気がします。 A - Strictly Increasing? https://atcoder.jp/contests/a…
AtCoder ABC394の振り返り(記録)です。 KAJIMA CORPORATION CONTEST 2025 (AtCoder Beginner Contest 394) - AtCoder 今回もA問題とB問題の2問だけで終わってしまいました。C問題はTLEを解消できませんでした。 A - 22222 https://atcoder.jp/contests/abc…
AtCoder ABC393の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc393 今回もやはり2問のみ。Cはグラフだったので早々にギブアップ。グラフの勉強をしようと思う。 A - Poisonous Oyster A - Poisonous Oyster S1, S2 = map(str, input().split()) i…
AtCoder ABC392の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc392 今回はAとB問題でした。Cもいけそうだったけど途中でギブアップでした。 A - Shuffled Equation A - Shuffled Equation A = list(map(int, input().split())) A = sorted(A) if …
AtCoder ABC391の振り返り(記録)です。 AtCoder Beginner Contest 391 - AtCoder 今回もA問題の1問のみで残念な結果でした。悲しいです。 A - 12435 https://atcoder.jp/contests/abc391/tasks/abc391_a D = input() a_list = ["N", "E", "W", "S", "NE", …
AtCoder ABC390の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc390 今回はA問題の1問のみで残念な結果でした。しかも、ぎりぎり1問解けた感じでした。。 A - 12435 なんか無理やりな感じですが、いちおう正解でした。 A2 = list(map(int, input()…
AtCoder ABC389の振り返り(記録)です。 先週と同じくC問題が解けそうで解けないです。アルゴリズムの勉強をがんばります。 https://atcoder.jp/contests/abc389 A - 9x9 A - 9x9 S = input() a = int(S[0]) b = int(S[2]) print(a * b) B - tcaF B - tcaF …
AtCoder ABC388の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc388 A - ?UPC A - ?UPC S = input() print(S[0] + "UPC") B - Heavy Snake B - Heavy Snake N, D = map(int, input().split()) T = [] L = [] for i in range(N): t, l = map(int, i…
AtCoder ABC387の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc387 A - Happy New Year 2025 A - Happy New Year 2025 A, B = map(int, input().split()) c = A + B print(c**2) B - 9x9 Sum B - 9x9 Sum X = int(input()) cnt = 0 for i in rang…
AtCoder ABC385の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc385 A - Equally A - Equally A, B, C = map(int, input().split()) if A == B and B == C: print("Yes") else: if A == B + C: print("Yes") elif B == A + C: print("Yes") elif C…
AtCoder ABC384の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc384 A - aaaadaa A - aaaadaa N, c1, c2 = map(str, input().split()) N = int(N) S = list(input()) for i in range(N): if S[i] != c1: S[i] = c2 print(*S, sep="") B - ARC Divi…
AtCoder ABC383の振り返り(記録)です。 https://atcoder.jp/contests/abc383 A - Humidifier 1 https://atcoder.jp/contests/abc383/tasks/abc383_a N = int(input()) T = [] total = 0 for i in range(N): t, v = map(int, input().split()) T.append(t) …
この回はA問題とB問題の2問できました。なかなか2問以上できません。ちゃんと勉強しないといけないですね。 https://atcoder.jp/contests/abc382 A - Daily Cookie https://atcoder.jp/contests/abc382/tasks/abc382_a N, D = map(int, input().split()) S =…
この回はA問題とB問題の2問でした。 https://atcoder.jp/contests/abc380 A - 123233 A - 123233 N = list(input()) cnt_1 = 0 cnt_2 = 0 cnt_3 = 0 for i in range(6): if N[i] == "1": cnt_1 += 1 elif N[i] == "2": cnt_2 += 1 elif N[i] == "3": cnt_3 +…
この回はA問題のみでした。 https://atcoder.jp/contests/abc379/tasks A - Cyclic https://atcoder.jp/contests/abc379/tasks/abc379_a N = input() a = N[0] b = N[1] c = N[2] bca = int(b + c + a) cab = int(c + a + b) print(bca, cab)
この回もA問題のみでした。しかも、2回もWAを出したのでギリギリ1問解答でした。 https://atcoder.jp/contests/abc378/tasks A - Pairing https://atcoder.jp/contests/abc378/tasks/abc378_a 2回WAを出した箇所は、最後のfor部分で最初のifの「len(i)==3…
この回もA問題のみでした。なかなか成長しません。 https://atcoder.jp/contests/abc377/tasks A - Rearranging ABC https://atcoder.jp/contests/abc377/tasks/abc377_a S = input() s = list(set(S)) s.sort() if len(s) < 3: print("No") elif len(s) == …
この回は残念ながら、A問題のみでした。 https://atcoder.jp/contests/abc376/tasks A - Candy Button https://atcoder.jp/contests/abc376/tasks/abc376_a N, C = map(int, input().split()) T = list(map(int, input().split())) zenkai = T[0] konkai = 0…
AtCoder ABC374の振り返りです。 https://atcoder.jp/contests/abc374 A - Takahashi san 2 最後の文字が「san」であるかを判定しました。 S = input() if S[-3:] == "san": print("Yes") else: print("No") B - Unvarnished Report 与えられる文字列SとTの…
AtCoder ABC373の振り返りです。 atcoder.jp A - delete . 入力された文字列の文字数を数えてiと同じであればカウントする。 cnt = 0 for i in range(12): S = input() if len(S) == i + 1: cnt += 1 print(cnt) B - 3A 移動する際の差を足していく。 S = in…