ゆうは

わかりたいことをすべて、そして深堀り

AtCoder ABC359の振り返り

今日は毎週恒例のAtCoderの日でした。

ABC359です。

atcoder.jp

私のレベル

AtCoderは、毎回だいたいA問題とB問題の2問しか解けません。1年くらい前に3か月ほどがんばって勉強したのですが燃え尽きてしまいました。その後はA問題とB問題のみしか解けない中、とりあえず続けてました。最近、またAtCoderの気力が戻ってきたので勉強しなおそうと思いつつあります。

A - Count Takahashi

入力されるSを「if」で都度判定しました。

N = int(input())

cnt = 0
for i in range(N):
    S = input()
    if S == 'Takahashi':
        cnt += 1

print(cnt)

A - Count Takahashi

B - Couples

NとAのforを重ねてifで判定していきました。
なにか大事なことが抜けている気がしましたが、「ええぃ、一か八だ!」と投げたのですが無事に正解でした。よかった。

N = int(input())
A = list(map(int, input().split()))

n = []
for i in range(N):
    n.append(i+1)

cnt = 0
for i in range(N):
    for j in range(N*2-2):
        if n[i] == A[j] and n[i] == A[j+2]:
            cnt += 1

print(cnt)

B - Couples

C - Tile Distance 2

C問題は解けなかったのですが、なんとなくどんな問題かがわかったので、勉強して再挑戦しようと思います。

C - Tile Distance 2